ピアノのお散歩

ピアニスト北中綾子のブログです。音楽やピアノのこと、趣味や日々のことを思いつくままに綴っています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

大晦日 2022

毎日楽しく過ごしている間に、もう今年も終わりです。 今年はどんな年だったでしょうか。 リサイタルは昨年に続きポーランドプログラムを演奏することができました。 やっぱり素敵です、ショパンもシマノフスキも。今後も深めて温めていきたいプログラムです…

年末ディナー

クリスマスと忘年会。 それぞれ、親戚や友人を招いてディナーをしました。 クリスマスディナーは昨年に続き、叔父と、今年は母も加わって4人。 アボカドと海老のキッシュ、サーモンのマリネをきゅうりで巻いたもの、かぶとラディッシュのエチュベ、きのこの…

チョコレートのケーキ

コーヒーのバターケーキにクルミのヌガーとクランブルをのせて焼きました。 タイトルがチョコレートのケーキなのに、早速チョコとは関係ありません(笑) 翌日はシュトーレンも一緒に。 12月といえばシュトーレン。いつから日本でもあちこちで販売されるよう…

クリスマス会 2022

18日(日)、今年もクリスマス会を無事に開催できました! 今年のケーキは、ホワイトチョコのムースと、いちごとラズベリーのジュレ。 ケーキはクリスマス会前日の土曜日の夜に作ります。 予め作って冷凍しておいたジュレに、フレッシュのいちごを混ぜるために…

記念日ディナー

日曜日に、結婚式を挙げた日を記念するディナーに出かけました。 夏に贅沢したので、冬は少し控えめに・・・。 トラットリア チェーロでお食事です。 クラムチャウダーのカプチーノ風 まずはスパークリングで乾杯。 魚介のマリネ。 白ワインはヴェルディッキ…

チョコのケーキとタルトタタン

チョコを使って、色々なケーキを作りました。 チョコのタルト。 ラズベリー入りの紅茶のタルトに、紅茶のクリームをのせてからガナッシュを絞りました。 お土産用に焼いたケーキ。 アーモンドの生地とチョコの生地、中には栗を。 ラムレーズン入りのコーヒー…

音楽つれづれ

ご飯を食べるのと旅行しかしていないのではないかと思われそうですが、新しいプログラムを用意するためにちゃんとピアノには向き合っています! 相棒であるピアノの断弦に悩まされつつ、調律師さんに何度も来て頂き、ようやく落ち着いてきました。よかったよ…

わさび

大王わさび農場で買ってきたわさび。茎から剥いて食べていくとは知りませんでした!根からすりおろすところでした。 タコとハマチのお刺身。 野菜の揚げ浸し。 日本酒はお城近くで買った松本城の純米吟醸。松本でしか流通していないそうです。 独特の旨味が…

安曇野(長野③終)

張り切って早起き。 部屋の窓からは雲海が! 時間が経って明るくなってきました。 ホテルはたいてい暑いので、朝食はかなりの薄着で行きました。 ところが!テラスにも出られるらしく、そのドアが空いていて寒気が入ってくるので寒い寒い。 寒くて震えながら…

松本(長野②)

2日目の朝はホテルの部屋でパンを食べて、出発。 あがたの森文化会館。大正時代に建てられた洋風建築で、旧松本高校だったところです。 重要文化財ですが、耐震工事中でこの本館は内部見学ができませんでした。 天井が素晴らしい。 あがたの森公園へ入ります…

善光寺(長野①)

海太郎と巡るお城の旅、続編。 現存天守を巡って、これまでに、彦根城、松江城、松山城、宇和島城、高知城、丸亀城、備中松山城、丸岡城、犬山城と行きました。 残すところ、松本城、弘前城、そして姫路城です。 姫路城は日帰りで行けるので、あと2つのお城…

マロンのケーキ

秋といえば栗。 三角形のモンブラン。 メープルクリーム、その中にはガナッシュ。 栗のバターケーキ。 カスタードクリームと栗の渋皮煮を入れて焼いています。 カスタードクリームが効いています! 栗のタルト。 涼しくなってやっとタルトを作るのにいい季節…

秋の食卓

夏の盛りが終わった頃からのごはんです。 ポークソテーのイチジクソースがけ。 カボチャのガレットと、茄子のカマンベール挟み揚げ。 ローヌのロゼと。 椎茸の肉詰め、かぼちゃの素揚げ、オクラと梅のお汁 ココナツチキンカレー イチジクの生ハム巻き ココナ…

新潟お土産編

新潟お土産編。 新潟のお菓子、万代太鼓。海太郎お気に入りで、いつも買って帰ります。 このお菓子屋さんの名は、大阪屋。 でも、創業は、近江商人。 つまり、「新潟」にある「滋賀人」が創業した「大阪屋」。 バウムクーヘンのような生地とクリームで美味し…

さかい利晶の杜

さかい利晶の杜で企画展「茶のうつわ」が開催されているので、行ってみました。 さかい利晶の杜。 スターバックスが隣にあり、レシートを持って行くと入館料が2割引とのことで、まずはコーヒーを飲みました。お昼ごはんを兼ねて、サンドイッチも。 ちょうど…

弥彦山(新潟②)

せっかく久しぶりのホテルでの朝食だったのに、二日酔いでほぼ食べられませんでした。 ホテルでゆっくりしてから、予定よりも遅く出発。 目の前に見える弥彦山。 以前も来たのですが、スカイラインをドライブしただけで終わってしまったので、一度ゆっくり来…

北方文化博物館(新潟①)

義母の一周忌法要で新潟へ行ってきました。 もう1年経つのですね。昨年も暑かったですが、今年も暑いです。新潟は涼しいことを期待するのに、最近はいつ行っても大阪と同じか、大阪より暑いことも。 飛行機からの眺め。一面の田んぼが綺麗です。 空港から直…

日月もなか

足助町で買ってきた日月もなか。 足助町の和菓子屋さん、「日月もなか 總本舗川村屋」で買いました。 創業以来もなか一筋だそうです。小豆あんもあるけれど、日月もなかといえば白あんと言われたので、白あんばかり買ってきました。 「日月」の刻印。 白あん…

足助(愛知)

先週の台風で、今週に延期した弟宅訪問。 無事に行ってくることができました! キャラメルのパウンドケーキ。 再度お土産に焼きました。 レーズンも入れたのですが、アクセントになってよかったです。 キャラメルが好きだったようで、喜んでもらえました! …

チョコレートのケーキ

またケーキの話題ですが、夏に買った製菓材料がまだ少し残っていたので、それでケーキを作りました。 キャラメルチョコレートとココナツムースのケーキ。 くるみのキャラメリゼをケーキに入れて、上にも飾りました。 このケーキは前にも何度か作ってお気に入…

アフタヌーンティー

親戚周りのお土産用に、ホワイトチョコと抹茶のパウンドケーキを焼きました。 持って行くまでしばらく寝かせます。 まあまあマーブルになっていてよかったです。 でも台風で予定が延期になったので、仕方なく自分たちで食べることになりました。 そこでアフ…

オレンジピールを使ったケーキ

少し秋の気配がしてくるとケーキが作りたくなります。真夏はなかなか作る気しませんからね〜。 オレンジピールを買ってあったので、それを使ったケーキを。 オレンジピールを入れたバターケーキ。グランマルニエもたっぷり。 このミニクグロフ型で3個分焼け…

「正義の外交」講演会

今日はピースおおさかへ行ってきました。 知り合いの方に教えてもらったこの講演会を聞くためです。その方が急に来れなくなったので、仕方なく海太郎を引っ張っていきました。 今年はシベリア孤児救済関連のイベントに携わっていますが、今日のテーマは第二…

夏の食卓

夏も終わりですね。夏の間に作ったお食事。 パプリカの肉詰め。ご飯を混ぜた挽肉を詰めて、ちょっとポーランド風。 鯖のトマト煮込み。 鶏団子とピーマンのバター醤油炒め。 友人を招いてアフタヌーンティー。 ほうれん草のキッシュ、サーモンのマリネをズッ…

漁港

泉佐野漁港へ連れて行ってもらいました! 張り切ってありったけの保冷剤を詰めた保冷バッグ持参。 青空市場ではその日の朝に水揚げされた魚介類が並んでいるそうです。青空市場だから外なのかと思ったら、建物内でした。 一通り見て回ってから、漁船やヨット…

講演会

日本ポーランド協会関西センター主催の講演会でした。 (後援:ポーランド広報文化センター、神戸新聞社) 【講演会】 100年前の危機がつないだ日本・ポーランドの絆 ーポーランド・シベリア孤児 神戸出港100周年記念ー 敦賀→大阪→神戸 孤児救済の歴史と国際…

ピアノ連弾パーティー

大人の生徒さんと、パーティーをしました。 音楽とお食事で、サロン的な社交の場が作れるといいなと思っていたのですが、コロナ禍でなかなか実現できず、今回やっと開催できました。 まずはピアノで遊びます。 おどけた連弾、2台8手(2台のピアノで2人ずつ)…

京都国立博物館

ふらっと海太郎と車を走らせて、お盆休みの最後に京都国立博物館へ行ってきました。 特別展は、「観心寺と金剛寺 真言密教と南朝の遺産」 京都国立博物館が行った文化財調査の成果を公開してありました。 目立つ展示品には、たとえば、大きな金剛界曼荼羅と…

敦賀へスタディバスツアー

今年は日本ポーランド協会関西センターでのシベリア孤児100周年イベントの担当をしているので、敦賀ムゼウムへのスタディバスツアーに参加してきました。 昨年も8月末に海太郎と訪ねているので2回目です。 大阪駅に集合して、バスで出発。 行きのバスではま…

ロールケーキ

猛暑が続きますね。暑くても食べることは楽しみです! コーヒー味のロールケーキ。くるみを混ぜたチーズクリームです。 これだけで食べてもいいかなぁ!!と思いましたが、飾り付けします。 寝かせてクリームを絞り、くるみの飴飾りをのせたところ。 コーヒ…