4時20に起床し、5時過ぎに車で出発しました!
ノロノロ迷走台風のせいでヤキモキしましたが、今年の帰省も無事に出発できました。
8時前に尼御前SA到着。プリンとコーヒーで休憩して、天気が悪いですが、昨年と同じく散歩に出ました。
ここから私が運転します。有磯海SAに寄って、11時半前に米山SAに到着しました。
米山SAでのフードコートで、海太郎が楽しみにしていた新潟うま辛丼。サバ、豚肉、まいたけの揚げ物にソースが絡んでいて、辛味噌を付けながら食べます。なかなかの量の揚げ物。
雨で外のお散歩はできないし、食べた後は海太郎運転に代わりさっさと出発。
13時に新潟のお墓に到着しました。お参りしてから、義父宅でお茶とお菓子でしばらく話しました。
一旦別れて、私たちはホテルにチェックイン。気温は低いのに湿度が高く、疲れます。
大工事が進んできた新潟駅。
バスターミナルが整備され、道路も駅直下で貫通しました。
私が大の楽しみにしている「ぽんしゅ館」へ向かっています。
そして利き酒番所へまっしぐら。
新潟の全蔵の日本酒が試飲できます。
海太郎とコインを握りしめて、それぞれ熱心にお酒を選びます。この時は口数も少ない(笑)
500円で最大お猪口5杯まで。
気に入ったお酒を買って、2人で抱えてホテルへ置きに戻ります。
お土産も買ったのですが、ご飯前というのに我慢できず一緒に買った笹団子を早速食べてしまいました。
18時に義父と待ち合わせているお店に。
またかなりの雨になりました。
お刺身盛り合わせ。
新潟ではお魚が楽しみです。お刺身と日本酒ですでに大満足。
義父はお魚に合う水のようにすっとしたお酒が好き。
する天。スルメイカの天ぷらのことです。
のっぺ。新潟ではお正月に食べるとのこと。好きなのでいつも必ず注文しますが、義父には「綾子さんのっぺでいいの?」と毎回聞かれます。
焼きなす。
そして、のどぐろの握り!!のどぐろの塩焼きは毎年食べている気がしますが、刺身は初めて。無言で味わいます。
ヌタウナギの塩焼き。
ヌタウナギ??
珍しいので頼んでみました。メニューの説明ではアナゴのようと書いてあったのですが、まず姿からして想像と違う。写真では焼き鳥のように見えるかもしれませんが、凝視してしまいます。
まずはお義父さんが食べてみることに。ところがお箸で切り分けようと四苦八苦。ちょうど店員さんが来て義父がナイフ持ってきてと頼もうとしたら、「ものすごい弾力ですから。1人1匹かじるんですよ」とのこと。ナイフはないのかな。ともかくじゃあかじったら?との私たちの勧めで、じゃあ失礼!とかじる義父。渾身の力を込めてしばし格闘した後、なんとか噛みちぎりました。
高齢だから噛む力がちょっと弱いのなと思っていた私が次にかぶりつきます。海太郎が串から外してくれたので、尻尾?(写真の白いところ)から口に入れます。ムニッとして、何これ。更に身(?)をかじってみると、もはやこれは「弾力」なのか。ゴムの中でもタイヤのゴムのような「弾力」。噛みきれず歯がもげそうなのでもう無理と途中でギブアップ。
次に海太郎が挑戦!ゴム状の身にもはや怒っています。そして途中で諦めました。
ちゃんと噛みちぎれた義父はすごい!!
なんなのヌタウナギ。誰なの、あなた。美味かどうかも不明。
さっきのお刺身のお魚を骨せんべいにしてくれました。何のお魚の骨か知りませんが(笑)
ここで気を取り直します。バリバリバリバリ。なんかワイルド。ちょっと揚げ方足りなんじゃないの?骨そのものの感じがして、骨が危ないので全部食べないようにと義父。骨のせんべいなのに、骨が危ない!?
さっきのヌタウナギに引き続き噛む力を要するので皆無言で、バリバリ音だけが響きます(笑)
卵焼き。やっと、ふわふわが出てきました!!!いや〜ふわふわって素敵。
でもかなり甘くてお菓子みたいで、関西人の私にはびっくりでした。
最後に、鮭といくらの釜飯。
美味しかった〜!!!
日本酒もするすると飲んでしまいましたが、今日はしっかり噛んでいるからか、あんまり酔わなかったです(笑)
義父は帰路につき、私たちはホテルに帰りました。