ピアノのお散歩

ピアニスト北中綾子のブログです。音楽やピアノのこと、趣味や日々のことを思いつくままに綴っています。

キューケンホフ&アムステルダム(オランダ&ベルギー③)

3月21日(木)

 

朝はやっぱり早くに目が覚めてしまいますが、7:50出発!!

 

メトロ駅まで歩いてチケットを買いました。メトロ高い。

8時15分に Europaplein駅までメトロで行き、キューケンホフ公園行きバス乗り場に着きました。

キューケンホフ公園はチューリップの季節の3月から5月の2か月間だけ開園している公園です。そしてラッキーなことに今日が今年の開園日!

 

オンラインで予約する方が少し安く、オンラインでチケットとバスのセット券を予約しておきました。

バスは次々来ていましたが、無事に予約した8時30分のバスで出発。

 

f:id:Ayaczko:20240330084529j:image

9時 キューケンホフ公園に到着。

 


f:id:Ayaczko:20240330084535j:image

お花が綺麗。

 


f:id:Ayaczko:20240330084439j:image

75周年だそうです。

 


f:id:Ayaczko:20240330084453j:image

わあー、なんとメインのチューリップが緑色(泣)

 

他のお花は咲いていましたが、オランダを代表するチューリップの花は全くといっていいほど見ることはできません。

まあ、季節的にチューリップはまだまだですが、開園するからには少し咲いているのかと期待しました(笑)

でもせっかく来たので、地図を見ながら隅々まで歩くことにします。

 

 


f:id:Ayaczko:20240330084506j:image

これはようやく蕾。

 


f:id:Ayaczko:20240330084609j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330084552j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330084602j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330084559j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330084542j:image

風車。イベントも行われるようです。

 


f:id:Ayaczko:20240330084556j:image

ウィリアムアレクサンダーという建物内はチューリップが咲いていました。

 


f:id:Ayaczko:20240330084456j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330084519j:image

ベアトリスという建物内。

 


f:id:Ayaczko:20240330084459j:image

ここは胡蝶蘭がメイン。

 

外は曇っているし冬の寒さなので、建物内は別に暖かくないけれど寒さは少ししのげます。

 


f:id:Ayaczko:20240330084446j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330084509j:image

湖もあります。

 


f:id:Ayaczko:20240330084449j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330084502j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330084515j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20240330084512j:image

もう少し季節が進めば、木々も緑になり、チューリップが咲いて本当に美しいのだと思います。

 


f:id:Ayaczko:20240330084538j:image

11時過ぎに入り口あたりまで戻ってきたので、お店に入ってランチにします。

バーガーとポテトを機械で注文して支払いましたが、作るのが遅くて20分ほど待ちました。

 

パテがほうれん草だっけ・・・全然美味しくない。なにこれ、しかも焼きすぎてるし、ほぼ焦げてます。

それでこのお値段は涙が出ます(笑)

飲み物は小さいサイズのコーヒーを注文したのに、エスプレッソが出てきました。料理の受け取りに行った海太郎が尋ねたところ「smallだよ」とのことだったそうですが、まあ確かにsmallですが違うと思いますね。。。too smallだよ。

 


f:id:Ayaczko:20240330084548j:image

チューリップが華やかなキューケンホフ公園往復のバス。

来た時と同じバスでアムステルダムへ帰ります。

 

バスを降りてからメトロで中央駅まで出て、明日行くデン・ハーグ往復の時間を尋ねて切符を買っておきました。

 

 

f:id:Ayaczko:20240330093825j:image

アムステルダムの中央駅。国立美術館と同じカイパースのデザイン。

 


f:id:Ayaczko:20240330085644j:image

遠くから見た駅。

 


f:id:Ayaczko:20240330093647j:image

まっすぐ歩いてダム広場に出ました。

後で入る王宮が見えます。15時の予約をオンラインで取ってあるので、それまで時間を潰します。

 


f:id:Ayaczko:20240330093741j:image

反対側に第2次大戦の戦没者慰霊塔。



 


f:id:Ayaczko:20240330093744j:image

新教会。イベントとセットなのか€23だったのでびっくりして思わず入るのをやめてしまいました。

 


f:id:Ayaczko:20240330085605j:image

町歩き。

 


f:id:Ayaczko:20240330093805j:image

アール・ヌーヴォーのアーケード街を潜ります。

 


f:id:Ayaczko:20240330085651j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330093731j:image

百貨店と紹介されていたヘマ。お菓子を見つけたので買いました。

 

スーパーも見つけて1.5リットルのお水を買っておきました。値段を見ずにセルフレジした私。同じ商品なのに、なんとホテル近くのスーパーの4倍の値段でした!こんなに貴重なお水を両手に抱いて歩くことにします。

 


f:id:Ayaczko:20240330093640j:image

マグナ・プラザというショッピングモール。

 


f:id:Ayaczko:20240330092030j:image

元郵便局なので建物は綺麗だけれど2階以上は営業していませんでした。

 


f:id:Ayaczko:20240330092047j:image

王宮から伸びる道を歩いてみると歩行者天国でした。

戻ってくる時にチーズのお店に入り、試食させてもらいながら2つ選んで買いました。一つはビールのチーズ。

 

 


f:id:Ayaczko:20240330093845j:image

さっき見た王宮へ戻ってきました。

15分早く行ってみましたが入れました。上着と荷物を預けて見学。英語のオーディオガイドを借ります。

海太郎、翻訳プリーズ。

 


f:id:Ayaczko:20240330093735j:image

階段を上がって

 


f:id:Ayaczko:20240330085552j:image

迎賓館としても使われるホール。

迎賓館として使用されない時はこうして見学できます。

 


f:id:Ayaczko:20240330093801j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330093839j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330093748j:image

天井も素敵。

 


f:id:Ayaczko:20240330092041j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330085631j:image

 

元は市役所の建物。

ルイ・ボナパルトナポレオン・ボナパルトの弟)が王宮として整えたそうですが、妻オルテンスとは仲が悪く、反対側の部屋をそれぞれ使っていたとか。また、妻はオランダ生活が退屈で、華やかなパリに早々に戻ってしまったとのこと。

 

 


f:id:Ayaczko:20240330093808j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20240330085648j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20240330085637j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20240330092027j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20240330093815j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20240330085548j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20240330093755j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20240330093835j:image

 

迎賓館として使われるホールの周囲に色々な部屋があります。どのように使われた部屋なのか説明もありましたが、だんだんどれも同じように見えてきてしまいました(笑)

ただ元は市役所ということで、その説明は面白かったです。

市長は4人いて、1人を残し改選するシステム。給料は高くないけれど名誉職で、親戚等にいい仕事を回してよかったとか。

賄賂をもらってはいけないなど、戒めるような意味の絵もかかっていました。

 

 

f:id:Ayaczko:20240401004804j:image

最後に見たのは、階段を降りたところにある法廷の場で、死刑を宣告されたという部屋。左の女神像は4人いて、悲惨な様子です。

 

16時過ぎに出てきました。

少し散歩しながら、近くでは17時閉店のカフェが多く、また行くところがなくてうろうろします。


何を待っているかというと次はアンネ・フランクの家に行くのですが、予約が18時なのです。チケット発売日を少し過ぎただけで予約が18時になってしまいました。人気なのですね。


やっとカフェ見つけました!

 

 

f:id:Ayaczko:20240330094227j:image

コーヒー。今度はちゃんとコーヒーでした(笑)

 


f:id:Ayaczko:20240330094239j:image

ミニパンケーキを2人でシェア。

想像していたパンケーキではなくて、もちもちしていました。

ほっと一息。

 

 


f:id:Ayaczko:20240330094236j:image

アンネ・フランクの像。

 


f:id:Ayaczko:20240330094243j:image

アンネ・フランクの家。

予約の18時より15分前に行ってみたのですが、こちらももう入れてもらえました。

 

内部は撮影禁止。
ユダヤ人に降りかかる社会情勢の説明、父オットーの証言、日記の内容の紹介など色々な資料がまず展示してありました。


回転本棚から入る隠れ家。

隠れ家に家財道具などはほぼ残っていませんが、再現してある写真を見ながら見学します。

隠れ家の部分では誰も喋りません。

 

こんなところで2年以上も隠れ住んだのに、結局は見つかって収容所へ連れて行かれてしまい(アウシュヴィッツからベルゲン・ベルゼン)病気で亡くなりました。

ここに隠れるためには協力者が何人もいましたが、役割分担を決めていたそうです。最後に隠れ家のドアを開けさせられて「ゲシュタポが来た」と告げなければならなかった協力者の心情はいかばかりだったでしょうか。

一緒に隠れ住んだ人々は誰も帰らず、父のオットーだけが生還し、ユダヤ人登録書に「return」の文字が書かれていました。

 


f:id:Ayaczko:20240330094224j:image

19時頃アンネの家を出て、運河沿いを歩いてホテルまで25分くらい歩いて帰ります。

 


f:id:Ayaczko:20240330094233j:image

夜の運河。

 


f:id:Ayaczko:20240330094217j:image

昨日行った国立美術館

 


f:id:Ayaczko:20240330094220j:image

ゴッホ美術館もライトアップ。

 


結局いつものスーパーへ行って、20時ホテルへ帰りました。それなら町中で水を買うんじゃなかった。

昨日と同じ夕食で、今日はビール。最後がアンネの家だったので少し気分が重たいです。

アムステルダム(オランダ&ベルギー②)

3月20日(水)


早朝4:30に目が覚めてしまいましたが、頑張ってまた寝て、7:30に部屋で朝食にしました。日本から持ってきたグラノーラ、ポタージュ、昨日買ったブルーベリー、マフィン、ヨーグルト。

 

そうそう、ホテルでは洗面所が高く、鏡の下の方にしか顔が写りません。何をするにも背伸び(笑)

 

元気に8:30に出発!

 

f:id:Ayaczko:20240321060552j:image

どんより曇っていますが、気持ちのいい朝。ホテル近くの公園です。

 

 


f:id:Ayaczko:20240321060525j:image

国立美術館

 


f:id:Ayaczko:20240321060537j:image

中庭もあります。

 


f:id:Ayaczko:20240321060548j:image

建物同士が渡り廊下で繋がっていて、その下がトンネルになっています。

 


f:id:Ayaczko:20240321060533j:image

トンネルを抜けて運河側から見た正面。なんて立派。

 

先ほどのトンネルの中に入り口があります。

9:00国立美術館が開館と同時に入館。散歩している間に列ができていて一番乗りは無理でした。日本で日時指定のチケットと日本語オーディオガイドはオンライン購入済みです。

 

朝一番なので館内はまだ空いていて静かでした。

 

 

f:id:Ayaczko:20240321061225j:image

最初に目を奪われるのは建物の美しさ。

 


f:id:Ayaczko:20240321061232j:image

 


f:id:Ayaczko:20240321061205j:image

スタンドグラスも見事。

 


f:id:Ayaczko:20240321061229j:image

ヴァン・ダイク。

美味しそう。熟成のチーズは老年を指しているとのこと。

 

 

f:id:Ayaczko:20240321061545j:image

グラスに反射して映り込んだ景色。

 


f:id:Ayaczko:20240321061221j:image

美しい名誉ホール。

 

 

f:id:Ayaczko:20240321062108j:image

クリスマスの絵。いい子にしててプレゼントをもらえた子、悪い子だったから靴にプレゼントではなく小枝を入れられて泣いている子。

「アイツ、小枝入れられたんだって」と笑う子、「おいでよ、こっちでプレゼントあげるよ」と手招きする女性。

 


f:id:Ayaczko:20240321061213j:image

出ました、フェルメール

 


f:id:Ayaczko:20240321061236j:image

昨日レンブラントの家で複製を見た絵。

 

 

f:id:Ayaczko:20240321054833j:image

レンブラントの「夜警」!!残念ながら修復中で、ガラス越しに見ました。

 

ここまでの「名誉ホール」だけで1時間かかるほど、名作揃いの見どころ満載。

さて、美術館ではツアー客がガイドの説明を聞いているのは当然の光景ですし、学校の生徒たちが絵の前で座って先生の話を聞いて勉強していたり、雰囲気は開放的で皆が自由に話しながらそれぞれのペースで絵を見ています。建物が美しいし大きいこともありますが、何かと注意ばかりの日本と違って、ヨーロッパではいつもゆっくり時間を使いながらゆったりした気持ちで絵を見れます。

 

 

f:id:Ayaczko:20240321062531j:image

冬の景色が得意、夏でも冬の景色を描いて売ったそう。

 


f:id:Ayaczko:20240321062542j:image

日本のキャビネットもありました。

 


f:id:Ayaczko:20240321062538j:image

銀の盃。

 


f:id:Ayaczko:20240321062534j:image

デルフト焼?

 


f:id:Ayaczko:20240321062527j:image

ゴッホ


ゆっくり見て、11:15カフェで昼食にしました。QRコードで注文するシステムですが、私達が遅かったのか店員が注文を取りに来ました。

ビールとランチセットを注文したのに最初にお料理が来てしまい、ビールが来ないので忘れられているのかと思いきょろきょろしていたら、チラチラとこちらを見ていた隣のテーブルのおじさんに「どうしたの?何か待ってるの?」と声をかけられ、スタッフにわざわざ声をかけてくれました!素敵!!

そしてやっぱりビールは忘れられていました・・・。

ともかく、お昼からビールなんて最高です!一応病み上がりですが、ビールの誘惑には負けました。

 

 

f:id:Ayaczko:20240321060240j:image

キャロットスープ、サンドイッチ、フルーツ。

サンドイッチは美味しかったですが、このままこの大きさの固いパンをかじるので、口の中はしっかりケガしました。


そしてまた続きを見ます。

 

 

f:id:Ayaczko:20240321062720j:image

 


f:id:Ayaczko:20240321062716j:image

 


f:id:Ayaczko:20240321062724j:image

 


f:id:Ayaczko:20240321062736j:image

なんだかユニーク。

 


f:id:Ayaczko:20240321062732j:image

日本の仁王像。ちょうどこの前記事で読みました。ヨーロッパ ではここだけにあるそうです。

 


f:id:Ayaczko:20240321062745j:image

大型帆船の模型。

 


f:id:Ayaczko:20240321062713j:image
ライブラリー。


見終わったと思って、オーディオガイドの「建物ツアー」を選び、また建物をめぐると、見ていない部屋もあちこちありました。

最後に特別展に入ろうとした時にチケットを見せると「このチケット9:00よ。今は14:00、遅すぎる。いいけどね。」と言われてしまいました。

いいんだったらいいやん、ゆっくり見てるのよ。


14:00海太郎は図録を買って、今度はゴッホ美術館へ向かいます。

どちらの美術館も時間指定の予約のみなので、オンラインでチケットを購入しています。余裕の時間を組んだつもりがぎりぎりでした。もっと国立美術館はゆっくり見ていたかったですね。

 

 

f:id:Ayaczko:20240321060835j:image

ゴッホ美術館は黒川紀章の設計。左の奥に見えるのがコンセルトヘボウ。


14:30に入館。荷物と上着をロッカーに。ロッカーがデジタル操作で難しかったです(笑)


最初に特別展を見てしまい、ゴッホはどこにあるのとなぜかちょっと迷子でしたが、ちゃんと常設展のゴッホの展示に入りました。

見始めたところで途中であまりに疲れてカフェに入り、海太郎がエスプレッソを買ってきてくれました。目が覚めて元気が出ました。

 

また続きを見ます。

ゴッホの影響を受けた画家や親交のあった画家の絵も展示してありました。

 

 

f:id:Ayaczko:20240330010101j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330010045j:image

 

 

ゴッホの本当の意味での自画像は一点。ゴッホは様々な技法を試すために自画像を描いていたそうです。

 

 


f:id:Ayaczko:20240330010058j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330010048j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330010051j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330010054j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330010105j:image

 


f:id:Ayaczko:20240330010042j:image

 


18時の閉館ぎりぎりまで見て、最後にまた図録を買って、出てきました。

ミッフィーのぬいぐるみが可愛いのでうっかり買いそうになりましたが€30だったのでやめました(笑)

すぐ近くが昨日のスーパーなので夕食を買ってホテルへ帰ります。

 

本当は美術館は1日にひとつの方がいいですが、時間を組むとふたつになってしまいました。オンライン予約は便利ですが、融通が効かないところが困りますね。

 

ともかく、一日中美術を堪能し大満足です。こんなにゆっくり見たのは久しぶり。

絵はもっと勉強しないといけないなぁと今更ですが改めて実感。何事も勉強して知識がある方がもっと楽しめますね。


ホテルに荷物を置いて、明日乗るメトロの駅まで歩いてみました。ずっと立ちっぱなしだったので、ちょうど散歩になってよかったです。

アムステルダムは車道、自転車道、歩道がはっきり分かれていて、ものすごい数の自転車が一方通行で走ります。信号はありますが、自転車の隙間で道路を渡るのが緊張です。

 

 

f:id:Ayaczko:20240321055922j:image

ホテルで夕食。パン、チーズ、ハム、プチトマト。チリのカベルネで乾杯。ハムとチーズはさすが美味しい!!

そして何を食べるのにもお箸が便利です。

疲れすぎてこれだけでも食べるのがやっとでした。

 

後でワインと合わせようとカマンベールチーズも切りましたが、なんだかゴーダっぽい(笑)

 


f:id:Ayaczko:20240321055926j:image
デザートはブルーベリー。野菜不足は仕方ないので、フルーツを。日本で滅多に食べられないブルーベリー。これも美味しかったです。

出発&アムステルダム(オランダ&ベルギー①)

オランダ&ベルギー旅行から帰ってきました!

帰国すると今までが夢みたいです。

そして、行く前は冬だったしヨーロッパも冬だったのに、帰ってきたら春ですっかり季節が進んでいました。

 

久しぶりのヨーロッパ。懐かしい気持ちもありながら、とても楽しい旅でした。

これから振り返りつつ旅行記を書いていこうと思います。

 

 

3月18日(月)

 

いよいよオランダ&ベルギーに出発です。

なんと数日前に喉風邪で39度を超える熱を出してしまいました。出発を遅らせるかギリギリまで見極めましたが、少しずつ治ってきているのは実感できたので、当日も朝から耳鼻科で診てもらい、咳は酷いものの予定通り出発することに。

今回は初めてのエミレーツ航空で、初めての深夜便。


海太郎はとても緊張しているし、私も興奮しているので夕食は食べずに出発しました。

「緊張するなあ。」と海太郎。

「私についてきたらいいから!」と私。

あれ?なんか男女が反対なような気がしますが・・笑

 

20時発のリムジンバスで関西空港に向かいます。夕方までに体調は更に回復が進み助かりました。

 

関空は大規模工事中。保安検査に並んでいて出国までに30分もかかり、また、出国審査が自動化されスタンプなしになっていました。

 

内部は改装されていて雰囲気が変わっていました。夜の空港は初めてなので、余計にいつもと違うように感じます。

海太郎はやっぱりお腹が空いたとサンドイッチとコーヒーを注文。もったいない。

 

 

f:id:Ayaczko:20240330003948j:image

エミレーツ航空

 

夜だから機内ですぐに眠れるはずなのですが、日本時間の深夜1時に機内食出てくるし、変に興奮しているしで、結局11時間もあるのにあまり眠れませんでした。

ドバイで乗り換えです。

 

 

3月19日(火)


12:25 アムステルダム到着!!

 

荷物を取って14時頃の市内行きのバスに乗りました。

タッチ決済のクレジットカードで乗ります。驚きの現金不可。タッチ決済のクレジットなしだと生活困りますねぇ。

 

ホテルのすぐ近くまでバスが行ってくれるので楽ちん。

ホテルにはチェックインできたので、部屋に荷物を置いたり少し休んでから、さて出かけます!!

 

風が冷たいので思ったより寒いです。

 

 

f:id:Ayaczko:20240320052454j:image

ホテルから歩いていきます。久しぶりのヨーロッパ !!

 


f:id:Ayaczko:20240320052439j:image

運河に出ました。

 


f:id:Ayaczko:20240320052450j:image

どこを向いても美しい。

 


f:id:Ayaczko:20240320052443j:image

橋もあちこちにあります。

 


f:id:Ayaczko:20240320052447j:image

貴重な晴れ間。

 

 

f:id:Ayaczko:20240320052204j:image
レンブラントの家へ。運河を何度も渡りながらけっこう歩きました。

オーディオガイドは無料で日本語がありました。入館料が高くてびっくり。

 

レンブラントが33歳から52歳まで住んだ家で、今は復元されています。

レンブラントがお金に困窮して破産し、家も含めて家財道具や絵など全てを売らざるを得なくなった時に財産目録を書いたので、どのような物を持っていたのかが詳細に判明しているようです。その財産目録も置いてありました。

 

 

f:id:Ayaczko:20240330002347j:image

レンブラントが使用していたものと思われるキッチン用品。

 


f:id:Ayaczko:20240330002340j:image

家の内部。

 

絵は弟子が模写したものが多かったです。

最初の妻は30歳にもならず死去、次の20歳差の女性との間にも子供がいたが結婚はしませんでした。

 


f:id:Ayaczko:20240330002343j:image

北向きの窓の部屋で絵を描いていて、北からの光は一日の中で差がなく、絵を描くのにベストとのこと。右手で影ができないように窓に向けてキャンバスを置いていました。

 

また、弟子を育てることにも力を尽くしたようです。

 


17:30頃まで見ていました。ショップで海太郎は早速図録を買って、来た道をまた歩いて帰りました。

 

 

 

f:id:Ayaczko:20240330002415j:image

帰り道で見たムントタワー。すでに18時近く。1階はデルフト焼のお店になっていました。

 

ホテルを少し通り過ぎて、スーパーへ寄りました。あんまりお腹は空いていないのですが、今日の夕食にするハムやチーズなど、明日の朝食用のヨーグルトやマフィンを買います。セルフレジでした。日本でもやったことのないスーパーのセルフレジ。

スーパーから出る時はレシートのバーコードをスキャン。


部屋で軽い夕食を食べて、紅茶も飲んで、ゆっくりしました。

マロンのケーキ

春休みですがケーキ作りの時間を取れないまま過ごしています。

 

 

f:id:Ayaczko:20240306153608j:image

お土産用に焼いたマロンのケーキ。

 


f:id:Ayaczko:20240306153605j:image

栗たっぷり。皆んなで食べました。

 


f:id:Ayaczko:20240306153602j:image

対比が分かりにくいですが、これは残りの生地を、ミニクグロフ型で焼いたもの。

小さくてかわいい!

 


f:id:Ayaczko:20240306153559j:image

 

 

旅行へ行く前までに、ポーランドでのリサイタル曲は仕上げておきたいし、譜読みも済ませておきたい曲もあったりで、ピアノに向き合う日々。

 

ピアノ連弾パーティー

大人のレッスン生の方々と、冬のピアノ連弾パーティーを開催しました。

1台6手、1台8手、2台8手と色々なパターンで合計4曲を皆さんで合わせて楽しみました。今回は新曲は1曲で、あとの曲は夏に続き2回目だったので、慣れてきた分余裕が出てきました。また次回合わせるともう少し楽しめるようになるかもしれませんね!

 

2台ピアノで遊んだ後はお食事。

持ち寄りで、私はデザートを用意しました。買ってきてくださったり、作ってきてくださったり、美味しかったです。

 

 

f:id:Ayaczko:20240218231906j:image

サラダ、パン、ソーセージ、スパニッシュオムレツ!

ボルドーのワインで乾杯。飲めない人はソフトドリンクです。

 

 

f:id:Ayaczko:20240218231914j:image

ビーフシチュー。とろとろ。

 


f:id:Ayaczko:20240218231924j:image

デザートは、私が作った洋梨のケーキ。洋梨のタルトレットに洋梨入りのババロアをのせました。

ほかに、いちごとカヌレは用意してくださいました。

 

話題が盛りだくさんで尽きません!

また次回を楽しみに、練習も頑張ってくださいね〜。

 

 

f:id:Ayaczko:20240218230710j:image

6手連弾の様子。

洋梨のケーキ

今年に入ってからなかなか時間が作れず、なんと今年初ケーキです!

 

 

f:id:Ayaczko:20240218231846j:image

洋梨のケーキ。

洋梨のタルトレットに、キャラメリゼした洋梨を入れたババロアをのせました。

コーヒーで模様をつけてから洋梨で飾っています。

 


f:id:Ayaczko:20240218231839j:image

パーティー用に作ったケーキで、デザートとしてお出ししました。

 

久しぶりにケーキを作って気分転換にもなり、満足した気持ちになりました!

歌舞伎

歌舞伎を見に松竹座に行ってきました。

 

松竹座の前でガス漏れしているらしく、規制線を貼っている最中に到着し、爆発するかもよ!と警官が言うけど目の前が松竹座なので、まだ最後まで貼り切っていないところをすり抜けて入りました。

 

 

f:id:Ayaczko:20240209230712j:image

舞台から割と近く、正面から見えるいい席でした。

役者さんの表情が細かく見えて、感動でした。

 

今日は立春歌舞伎特別公演。

演目は、

・新版色讀販(しんぱんうきなのよみうり)ちょいのせ

・連獅子

曽根崎心中

です。

 

連獅子と曽根崎心中は2回目。

前回は鴈治郎の襲名披露公演でしたが、今回の連獅子は中村扇雀と虎之助親子。曽根崎心中中村壱太郎尾上右近

 

堪能しました!

 

 

f:id:Ayaczko:20240209230709j:image

夜の松竹座。

 

 

帰宅し、小澤征爾の死去のニュースを知りました。海太郎が初めて買ったというCDは小澤征爾指揮のマーラーだそうです。

歌舞伎の余韻はありますが、一緒に聴きました。

 

f:id:Ayaczko:20240209231135j:image