ピアノのお散歩

ピアニスト北中綾子のブログです。音楽やピアノのこと、趣味や日々のことを思いつくままに綴っています。

九州お土産編

f:id:Ayaczko:20220328194100j:image

北原白秋が愛飲したというお酒。菊美人の題字も白秋直筆とのこと。

買ってきた企救焼(くきやき)のぐい呑みと。

この深い緑色が珍しいのではと思います。

 

 

f:id:Ayaczko:20220329201920j:image

熊本で買った柿求肥

求肥大好きな私のチョイス。

熊本は城下町だから美味しいお菓子も多そうですね。もっと色々買えばよかったなぁ。

 

 


f:id:Ayaczko:20220330210044j:image

干柿を使った餅菓子で、ほんのり柿の味。

またもやコーヒーと。

お茶菓子だから、濃い抹茶が欲しくなりますね。

敦賀求肥昆布と似た食感ですね。

 

 

 

 

f:id:Ayaczko:20220330210112j:image

海太郎が大好きな「ざびえる」。福岡で買いましたが大分のお菓子なので今回の旅行とは関係ありません(笑)

 


f:id:Ayaczko:20220330210109j:image

ビスケットのような生地に白餡。洋菓子風の和菓子ですね。

新潟の万代太鼓と似ています。

 

門司港、小倉(九州④終)

f:id:Ayaczko:20220325005641j:image

今日も昨日と同じ朝食で始まります。

そして連日同じく8時出発。

 

 

 

f:id:Ayaczko:20220325005714j:image

門司港駅

ここがすでに重要文化財

 


f:id:Ayaczko:20220325005651j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220325005735j:image

駅の構内。

 


f:id:Ayaczko:20220325005709j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220325005703j:image

門司港駅の外観。


f:id:Ayaczko:20220325005706j:image

バナナの叩き売り発祥の地!バナナを輸入していた門司港で、熟しすぎたバナナを売りさばいたことによるらしいですね。

この後であちこちバナナスイーツを目にすることが多かったですのも、このことと関係あるのでしょうね。

 


f:id:Ayaczko:20220325005724j:image

旧門司三井倶楽部。重要文化財

 


f:id:Ayaczko:20220325005742j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220325005643j:image

修復工事中で1階は見学できません。スタインウェイが置いてあるコンサートホールにもなるイベントホールがあるそうです。

 


f:id:Ayaczko:20220325005653j:image

この建物は元は違う場所にあった建物ですが、門司港一帯をレトロ地区にするという計画で、現在の場所に移築してきたそうです。その際解体修理もしたそうで、その時の映像も流れていました。

 


f:id:Ayaczko:20220325005719j:image

アインシュタイン夫妻が5日間滞在したそうで、家具調度品は修復されたもの。

 


f:id:Ayaczko:20220325005737j:image

 


f:id:Ayaczko:20220325005740j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220325005656j:image

 


f:id:Ayaczko:20220325005711j:image

アインシュタイン直筆。

 

林芙美子の記念室もありました。

この倶楽部がどういったように使われてきたのかなど、倶楽部のことについてもう少し知れたらなあと思いました。

 


f:id:Ayaczko:20220325005648j:image

部屋からの眺め。

 


f:id:Ayaczko:20220325005729j:image

玄関のステンドグラスも素敵!

 


f:id:Ayaczko:20220325005745j:image

外に出ます。旅行中で一番いいお天気で気持ちいい!

 


f:id:Ayaczko:20220325005727j:image

旧大阪商船。

 


f:id:Ayaczko:20220325005701j:image

内部はギャラリーなど。

 

 

f:id:Ayaczko:20220325010543j:image

関門海峡があり、橋の向こうは山口県

時間があれば関門トンネルを歩きたかったのですが、今回は見送りました。

 


f:id:Ayaczko:20220325010533j:image

ブルーウィング(はね橋)を渡ります。恋人の聖地とのこと。

 


f:id:Ayaczko:20220325010512j:image

さっき行った旧大阪商船。

 


f:id:Ayaczko:20220325010546j:image

展望室のあるタワーと旧門司税関。

 


f:id:Ayaczko:20220325010514j:image

さっき渡ったブルーウィング(はね橋)が上がっています。船が通るのかと思って聞いてみたら、観光用とのことでした。

 


f:id:Ayaczko:20220325010554j:image

旧門司税関。近代化産業遺産。

 


f:id:Ayaczko:20220325010459j:image

内部。

数々の工夫された密輸に関しての展示などがありました!

 

 


f:id:Ayaczko:20220325010535j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220325010501j:image

向かいには、大連友好記念館。この建物は複製建築。

 


f:id:Ayaczko:20220325010551j:image

てくてく歩いて、ブルーウィングと旧税関を眺めます。

 


f:id:Ayaczko:20220325010549j:image

この北九州銀行昭和9年建築。偶然目にした建物です。

 


f:id:Ayaczko:20220325010504j:image

九州鉄道記念館にやって来ました。

汽車が!!

 


f:id:Ayaczko:20220325010538j:image

この電車もお顔が美しい。

 


f:id:Ayaczko:20220325010530j:image

旧九州鉄道本社屋。有形文化財です。

 

 


f:id:Ayaczko:20220325010509j:image

 

 

 

f:id:Ayaczko:20220325010528j:image

畳敷きの座席だったのですね。ちゃっかり座っている海太郎。

 

それから電車の運転のシミュレーションをやってみました。ちょっと運転士気分。

オーバーランしたら(し過ぎ)、ちゃんと放送で謝罪してくれるという臨場感あふれるものでした(笑)

 

海太郎は、ジオラマを走る電車も動かしてみました。前面の画面に運転席からの景色が映っています。2台あったのですが、もう1台も真剣に大人がやっていました。いいお歳の大人が真剣にレバー操作(といっても引くだけですが)する後ろで、小さな子どもが「やりたい!」とちょろちょろしながら一生懸命待っている謎の光景が生まれました。

 


f:id:Ayaczko:20220325010507j:image

旧0哩標(ゼロマイル標)。九州鉄道の起点となった場所。

 


f:id:Ayaczko:20220325010523j:image

さっきの旧門司三井倶楽部に戻ってきてランチ。

 


f:id:Ayaczko:20220325010518j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220325010541j:image

ご当地メニューの焼きカレー

シーフードカレーに卵とチーズをのせて焼いてあります。バナナも入ってました!

 


f:id:Ayaczko:20220325010525j:image

デザートはバナナゼリー。

 


f:id:Ayaczko:20220325010520j:image

門司港レトロ展望室へ上がります。

さっきから写真で見えているタワーの31階。

 

 

f:id:Ayaczko:20220325010948j:image

壇ノ浦!!!!!!

ついに壇ノ浦。

なんか霞んでます。

 

巌流島も見えました!


f:id:Ayaczko:20220325010943j:image

 

展望室を下りてきたところのお店でお土産をお買い物。

企救焼(くきやき)という焼き物のぐい呑みを買いました。

 


f:id:Ayaczko:20220325010950j:image

駅へ戻ってきました。

朝は駅舎を見なかったことを思い出しました。ここは待合室だったところで、今も切符売り場。

 


f:id:Ayaczko:20220325010932j:image

2階は見学自由。

 


f:id:Ayaczko:20220325010938j:image

旧貴賓室。

 


f:id:Ayaczko:20220325010953j:image

みかど食堂とは、大正時代、門司港駅の開業と同時に営業を開始し、昭和56年まで営業していたレストランです。今はそれを再現したもののようです。

 

 


f:id:Ayaczko:20220325010930j:image

駅舎内をじろじろ見て回ります。

 

 


f:id:Ayaczko:20220325010935j:image

みかど食堂の当時の伝票、カーテンの切れ端、使われていたノリタケの食器が発見されたそうで展示してありました。

 

 

さて、電車に乗ろうと改札に入ったものの、40分ほど電車が来ないことに気付き、駅員さんに話して改札を出してもらいました。

 

では、みかど食堂へ!

 

 


f:id:Ayaczko:20220325010928j:image

食堂内からの眺め。

 


f:id:Ayaczko:20220325010945j:image

素敵な店内。

レストランウエディングもできるそうです。お客は私たちだけ。

 


f:id:Ayaczko:20220325010940j:image

チーズケーキ美味しかったです!!

 

電車に乗って、来たときに乗り換えた小倉へ戻ります。

 

 

f:id:Ayaczko:20220325011115j:image

小倉到着。

 

 


f:id:Ayaczko:20220325011107j:image

小倉城

長州征伐の時に小倉藩が自ら城に火を放ったため、天守は失われました。現在のお城は戦後に再建されたもの。

 


f:id:Ayaczko:20220325011117j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220325011207j:image

宮本武蔵佐々木小次郎の像。巌流島で対決しましたね。

城内にも二人のことが展示されていました。

 


f:id:Ayaczko:20220325011112j:image

お堀。石垣は当時のものでしょうか。

 


f:id:Ayaczko:20220325011125j:image

 


f:id:Ayaczko:20220325011105j:image

 

松本清張記念館に行く時間はなくなってしまいました。海太郎は行ったことがあるらしいので、まあいいか。

 

さて、帰ることにします。

小倉駅でロッカーに荷物を預けていたのですが、違う改札から入ってしまい、駅員さんに話して改札から出してもらいました。朝もそういえばロッカーに荷物を預けたいから改札出たいとお願いして出してもらいました。

昨日から駅員さんに説明して改札から出してもらうことが多いですね(笑)

 


f:id:Ayaczko:20220325011120j:image

新幹線で、かしわめし。

 


f:id:Ayaczko:20220325011122j:image

 

 

堪能した4日間でした。久しぶりに車ではない旅行だったので、とにかく歩きました!!でも自分の足で歩いたり電車やバスに乗ったり、久しぶりにそういう楽しみもあってよかったです。

毎日時間を忘れて遊びまくり、十分に充電できたので、これからはそのエネルギーをピアノへ向けます!!!

福岡(九州③)

 

f:id:Ayaczko:20220323231122j:image

朝ごはんのクラブハウスサンドイッチ。ポテト、ピクルス、サラダ、オレンジジュースとコーヒー付き。

福岡のホテルも部屋にお届けのプランで申し込んでいました。7時に頼んでおいたら7時ぴったりに届けてくれました。朝から豪華なサンドイッチで美味しかったです!!

それに朝食を部屋でさっと済ませてすぐ出かけられるので、部屋で食べるのはいいですね。

8時に出発!

 

今日は福岡を観光。

 

f:id:Ayaczko:20220328194743j:image

駅の様子がもう天満宮のようです。

 


f:id:Ayaczko:20220323231114j:image

お洒落な太宰府駅

 


f:id:Ayaczko:20220323231103j:image

参道を歩きます。

朝早くてまだお店も開いていません(笑)

 

 


f:id:Ayaczko:20220323231120j:image

太鼓橋を渡ります。

 


f:id:Ayaczko:20220323231057j:image

 


f:id:Ayaczko:20220323231125j:image

志賀社。重要文化財の建物。

 


f:id:Ayaczko:20220323231117j:image

太鼓橋が綺麗ですね。

 


f:id:Ayaczko:20220323231054j:image

楼門。

 


f:id:Ayaczko:20220323231100j:image

御本殿。

 


f:id:Ayaczko:20220323231052j:image

夫婦樟。(めおとくす)

千年〜千五百年の樹齢の天然記念物です。

 


f:id:Ayaczko:20220323231112j:image

天満宮の裏手に回ってみました。

そして、天開稲荷神社を目指すことに。

 


f:id:Ayaczko:20220323231109j:image

この階段を上がっていきます。

 


f:id:Ayaczko:20220323231106j:image

到着!

 

それから天満宮宝物殿へ。

太刀や古文書など貴重な資料がありました。

 

f:id:Ayaczko:20220323232106j:image

天満宮からすぐの九州国立博物館の入り口。山の向こう側は博物館。

 


f:id:Ayaczko:20220323232114j:image

長いエスカレーターを上がります。

 


f:id:Ayaczko:20220323232108j:image

トンネルを抜けます。天井の色が変わっていくので見てて飽きません。

 


f:id:Ayaczko:20220323232103j:image

九州国立博物館

 

特別展は4月からだったので、今日は文化交流展示室へ。

 


f:id:Ayaczko:20220323232111j:image

新潟の火焔土器!!!

初めて実物を見て感動。

雪深い地の特徴らしいですね。

 


f:id:Ayaczko:20220323232100j:image

古伊万里が見事!

 

西日本と東日本の土偶の違いは面白く、色々な茶釜も興味深かったです。

ゆったりした展示で、とてもゆっくりじっくり見て回って堪能しました。

だいぶ足も疲れたしいい時間なのでお昼ご飯にしたいところですが、博物館内併設のレストランはコロナ禍で閉店したとのことでした。またお昼を食べ損ねる危機到来かと心配でしたが、表参道にはお店があるでしょう。

 

博物館を出ると雨が降っていました。

参道まで戻ってすぐのお店でカレーを食べて、それから隣のお店へ。

 

f:id:Ayaczko:20220323232622j:image

梅ヶ枝餅

熊本での反省が生きず、またコーヒーを頼んでしまいました。海太郎は素直に煎茶。

焼き色が付いて温かくてふんわりで、あんこ餅美味しい!!更にもう一つ注文して食べました(笑)

 

 

 

f:id:Ayaczko:20220323233055j:image

電車に乗って、大濠公園へ。

 


f:id:Ayaczko:20220323233049j:image

雨は上がりました。ちょうどいい時に雨が去ってくれてよかったです。

 


f:id:Ayaczko:20220323233052j:image

 


f:id:Ayaczko:20220323233038j:image

 


f:id:Ayaczko:20220323233035j:image

晴れてたらもっといい色なんでしょうけどねえ。


f:id:Ayaczko:20220323233058j:image

 


f:id:Ayaczko:20220323233043j:image

誰?

 


f:id:Ayaczko:20220323233046j:image

薄日が差してきました。

 


f:id:Ayaczko:20220323233041j:image

福岡市美術館

 

そして、「本日展示替え」。

昨年もこのパターンが多かったですねえ。「古美術は見れますよ、仏像とか。」と言われましたが、それならいいやと、美術館を出ました。

 


f:id:Ayaczko:20220323233101j:image

唯一見た草間弥生の「南瓜」。

 

 

f:id:Ayaczko:20220323233739j:image

そして、ここ!!福岡城跡。お城は外せません。

 


f:id:Ayaczko:20220323233736j:image

 


f:id:Ayaczko:20220323233729j:image

 


f:id:Ayaczko:20220323233717j:image

 


f:id:Ayaczko:20220323233726j:image

桜がほんのり咲いていて、その下で結婚写真を撮っているカップルがいて華やかでした。

 


f:id:Ayaczko:20220323233713j:image

本丸跡。

 


f:id:Ayaczko:20220323233722j:image

天守台。

 


f:id:Ayaczko:20220323233732j:image

天守台に上っての眺め。

 

まだ時間があるし博多方面を目指そうと、お城前にちょうどやって来たバスに走って乗りました。

「ちょうどバス来たね!」

「博多まで何分くらい?」

「20分弱じゃない?」

と話していると、前に座って私たちを時折チラ見していたおばさまが、意を決したようにクルッと振り向かれ、

「どちらまで行かれます?」

博多座です。」

「反対方面に乗られてますよ!」

 

え!?!?

 

次のバス停で降りて、交差点を渡ったところにバス停があるから同じ13番バスに乗って行くようにと親切に教えてくださいました。

バスはちゃんと行き先を確認してから乗らないとダメですね(笑)

お礼を言って慌てて降り、バスを乗り換えて博多を目指します。

 

 

f:id:Ayaczko:20220323234428j:image

無事に櫛田神社に着きました。

 


f:id:Ayaczko:20220323234437j:image

お参り。

 


f:id:Ayaczko:20220323234431j:image

鶴がいました。

 


f:id:Ayaczko:20220323234434j:image

山笠。櫛田神社に奉納されるお祭りで使われるそうです。

 

 

f:id:Ayaczko:20220323234818j:image

上川端商店街へ入ります。

 

中洲川端駅から天神駅まで地下鉄に乗ろうと改札内に入ったものの、Google先生に聞いてみると歩いた方が速いと分かり(たった一駅)、駅員さんにICOCAを取り消して出してもらいました。

何かと無駄が多いですね(笑)

 


f:id:Ayaczko:20220323234806j:image

この辺りは中之島のような雰囲気。

 


f:id:Ayaczko:20220323234815j:image

街中なのにお花が綺麗です。

 

f:id:Ayaczko:20220329232533j:image

福岡市赤煉瓦文化館。このレトロな建物が見たかった!!

 


f:id:Ayaczko:20220323234800j:image

内部は自由に見学できました。

 

 


f:id:Ayaczko:20220323234833j:image

手すりが優雅です。

 


f:id:Ayaczko:20220323234827j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220323234753j:image

ここは会議室として使われているようです。

 


f:id:Ayaczko:20220323234751j:image

旧福岡県公会堂貴賓館。

内部も見学できるようですが、すでに18時を過ぎていたので無理でした。残念。

 


f:id:Ayaczko:20220323234821j:image

貴賓館の横からの図。

 


f:id:Ayaczko:20220323234803j:image

中州をちょっとお散歩。

 

 


f:id:Ayaczko:20220323234835j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220323234746j:image

貴賓館はウクライナとの連帯を示すためにウクライナ国旗の色にライトアップされていました。

 

天神地下街を歩いて、地下街直結の大丸百貨店に寄って晩ご飯を買い、ホテルへ。

 

 

f:id:Ayaczko:20220328022058j:image

一人分のお惣菜を買って2人で食べます。

デパ地下でご飯を買うとご当地グルメは食べられませんが、ホテルでゆっくり休めるしなかなかいいですね。

 

 


f:id:Ayaczko:20220323234824j:image

今日のお酒は博多の地ビール

 

 

f:id:Ayaczko:20220328022119j:image

デザートはマフィン。

 

今日はよく歩きました。26000歩!

柳川(九州②)


f:id:Ayaczko:20220322222254j:image

ホテルでの朝食。カツサンドとサラダはお部屋食。

普段の朝ごはんは食パン半分なのに、旅行中は朝からカツサンドをペロリと食べられてしまうのは不思議ですねえ。

 

さて、今日は福岡へ向かいますが、途中の柳川で観光します。

熊本から電車で1時間。

 


f:id:Ayaczko:20220322222257j:image

まずはお堀めぐり!!どんこ舟に乗ります。

 

 

f:id:Ayaczko:20220322234420j:image

川下り。

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222240j:image

こんな橋の下をくぐります。

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222250j:image

 

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222311j:image

こんな狭いところを潜ったら、お堀です。

船頭さん(「柳川の前田吟」と呼ばれているらしいです)の竿さばきが素晴らしい。

 


f:id:Ayaczko:20220322222242j:image

お堀だから水の流れはありません。船頭さんの竿さばきで進みます。曰く「歩く方が速いです!」

ゆったり水の上を進んで、気持ちもゆったり。

 


f:id:Ayaczko:20220322222317j:image

 

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222245j:image

なまこ壁。

 


f:id:Ayaczko:20220322222314j:image

河童が寝てます。

今日の舟はスリリング。強風のために舟が流され、岸にドンとぶつかります。この河童の辺りも、けっこう舟が流され揺れました。

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222319j:image

船頭さんが色々説明してくれたり、歌ってくれたりします。

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222303j:image

水上売店。「ドライブスルー」。

 


f:id:Ayaczko:20220322222248j:image

揚げ餅を買いました。

 

 

f:id:Ayaczko:20220322222431j:image

ここから婚礼舟も出るとのこと。

 


f:id:Ayaczko:20220322222439j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222436j:image

頭を下げて

 


f:id:Ayaczko:20220322222425j:image

潜ります。

強風の上、雨で水位が20cmほど上がっているそうです。

 


f:id:Ayaczko:20220322222428j:image

 


f:id:Ayaczko:20220322222422j:image

 


f:id:Ayaczko:20220322222420j:image

70分かけてお堀めぐりでした!!

ゆっくり水と周囲の景色を楽しみました!!!

 

 

f:id:Ayaczko:20220322222815j:image

柳川藩主立花邸 御花。

 


f:id:Ayaczko:20220322222821j:image

洋館。惚れ惚れ。

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222808j:image

なんとなく南国の雰囲気もします。

 


f:id:Ayaczko:20220322222825j:image

ここから入ります。

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222759j:image

さげもん。

 

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222756j:image

雛飾りとさげもん。

節句のお祝いのさげもんは、あちこちで見ました。お雛様は4月3日まで飾られるそうです。

 


f:id:Ayaczko:20220322222741j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222802j:image

兜がずらり。

 


f:id:Ayaczko:20220322222746j:image

大広間。

 


f:id:Ayaczko:20220322222751j:image

松濤園。

 


f:id:Ayaczko:20220322222828j:image

洋館へ。

 


f:id:Ayaczko:20220322222748j:image

 


f:id:Ayaczko:20220322222743j:image

 

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222754j:image

うっとり!!素晴らしい!!!

 


f:id:Ayaczko:20220322222813j:image

見事な手すり。

 

 

この後立花家の史料館にも行きました。

大名道具や伯爵家としての収蔵品などを見ることができます。

甲冑、短刀、掛軸、細工の細かい根付、雛人形のお道具、お能のお面など、貴重なものを拝見しました。

 

 

f:id:Ayaczko:20220322222914j:image

北原白秋先生(「先生」と呼ばれているらしいです)の歌碑があちこちにあります。

 


f:id:Ayaczko:20220322222933j:image

江戸時代創業の「皿屋福柳」でお昼ご飯。

 


f:id:Ayaczko:20220322223033j:image

柳川といえば鰻のせいろ蒸しとのこと。

美味しかったです!!

 


f:id:Ayaczko:20220322222931j:image

北原白秋の生家。

 


f:id:Ayaczko:20220322222922j:image

 


f:id:Ayaczko:20220322222927j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220322222919j:image

この欄間すごいですね。

 


f:id:Ayaczko:20220322222916j:image

北原白秋資料館。

生涯も詳しく紹介され、北原白秋は3回結婚していると知りました。

 

さて、1時間に1本の無料バスで駅まで帰れるのですが、町歩きもしてみたくて1時間ほどの道のりを歩くことにします。

 

 

f:id:Ayaczko:20220322233302j:image

柳川城址。

 


f:id:Ayaczko:20220322233305j:image

 


f:id:Ayaczko:20220322233247j:image

 


f:id:Ayaczko:20220322233250j:image

日吉神社に到着。

 


f:id:Ayaczko:20220322233319j:image

なぜオカメちゃん?

 


f:id:Ayaczko:20220322233333j:image

神社はこんな感じです。

 

 


f:id:Ayaczko:20220322233252j:image

日本の道百選。

 

 


f:id:Ayaczko:20220322233308j:image

お堀と道と木や花が美しい。

舟からも美しかったですが、やはり歩くとまた違いますね。

 

 


f:id:Ayaczko:20220322233256j:image

しばらく佇んで風景を眺めていました。

 

 

f:id:Ayaczko:20220322233441j:image

舟から見損ねた並倉。赤レンガの倉庫で、今はお味噌の倉として使われているそうです。

表にも回ってみましたが、表は赤くなく茶色の建物でした。

 


f:id:Ayaczko:20220322233331j:image

てくてく1時間10分くらい歩いてやっと西鉄が見えて来ました!!

 


f:id:Ayaczko:20220322233327j:image

到着。

楽しかったです!

 

ここから福岡(天神)へまた電車で1時間ほど。

ホテルは駅直結なので楽ちん。

荷物を置いて晩ごはん調達に出かけました。

岩田屋百貨店に行ってみて三越百貨店に行き、お弁当を買いました。

 


f:id:Ayaczko:20220322233259j:image

今日の晩ごはん。私はお惣菜にして、ご飯は2人で分けました。

 


f:id:Ayaczko:20220322233311j:image

福岡のお酒「春の純米酒」。名前の通り軽やかなお酒でした。

 


f:id:Ayaczko:20220322233338j:image

昨日買った最中でデザート。

熊本(九州①)

毎年の春の旅行。まだまだヨーロッパは叶わず、国内へ。

今年は九州方面、熊本と福岡に行くことにしました。最近は車ばかりでしたが、久しぶりの電車移動の旅行です。金沢1泊以来7年ぶり!?

車は小回りがきくけれど、電車は自分の足で歩く楽しみもあり、それぞれに魅力がありますね。

 

さて、せっかく行くのだから一生懸命遊びます!!

早朝の新幹線を予約して、数日前にその時間に合わせた駅に向かうタクシーを予約しようと電話しました。

1社目は予約不可だから当日の朝に電話でタクシー呼んでと言われ、2社目は予約満杯と断られ、3社目にようやく取れそうだったものの「満杯なので5:20でしたら予約取れます」

5じ20ぷん・・・・・

仕方なくそれで予約。

仕方なく更に早い時間の新幹線に予約変更。

遅くなるよりもいいか!

 

そんなわけで、5時前起床、無事にタクシーに乗れて、9:45に熊本到着しました!!

 

 

f:id:Ayaczko:20220321225127j:image

熊本駅到着。

駅前のホテルを取ってあったので、荷物を預けて身軽に。

 

 


f:id:Ayaczko:20220321225055j:image

まずは市電に乗って水前寺成趣園へ。

 

 

f:id:Ayaczko:20220321225538j:image

入った瞬間から美しい!!

 

 


f:id:Ayaczko:20220321225517j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220321225615j:image

 


f:id:Ayaczko:20220321225548j:image

 


f:id:Ayaczko:20220321225621j:image

出水神社。

 

 


f:id:Ayaczko:20220321225618j:image

桜も咲き始めでした。

 


f:id:Ayaczko:20220321225610j:image

能楽堂

 


f:id:Ayaczko:20220321225550j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220321225522j:image

コブコブが美しい。

 

 


f:id:Ayaczko:20220321225533j:image

富士山??

 


f:id:Ayaczko:20220321225601j:image

県の重要文化財。うっかり見過ごすところで、危なかったです(笑)

 

お茶席があったので、入ってみることに。

 


f:id:Ayaczko:20220321225624j:image

一番庭園が美しく眺められるとされる場所。

 


f:id:Ayaczko:20220321225559j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20220327014310j:image

お茶席。

 

 


f:id:Ayaczko:20220321225544j:image

抹茶にすべきところをコーヒーも選べたので、お菓子とコーヒー。

でもやっぱり抹茶がいいですね。

お菓子は香梅の「加勢以多」。カリンのジャムのお菓子です。

 

 


f:id:Ayaczko:20220321225612j:image

ここが古今伝授の間。

 

細川家初代の細川藤孝八条宮智仁親王に「古今和歌集」の解釈を伝授された間とのことです。

 


f:id:Ayaczko:20220321225520j:image

 


f:id:Ayaczko:20220321225556j:image

 

お茶席を堪能して、成趣園を後にしました。

 


f:id:Ayaczko:20220321225553j:image

市電。

 

熊本城へ向かいます。

朝も早かったしこの辺りでお昼ごはんにしたいところですが、雨が降りそうなので先にお城見学することにします。

 


f:id:Ayaczko:20220326095733j:image

長塀。重要文化財

長い!

 


f:id:Ayaczko:20220326095825j:image

早速目に飛び込んできた壊れた石垣。

 


f:id:Ayaczko:20220326095823j:image

石垣の美しさにうっとり。

右の古い石垣に、左の新しい石垣を足して築かれたもの。

奥に見える天守閣。

 


f:id:Ayaczko:20220326095802j:image

天守閣。

 

城内は、お城の構造、河川工事で川の流れを変えた様子や城下町の様子などの解説がたっぷりありました。

 


f:id:Ayaczko:20220326095736j:image

城内から。

 

 


f:id:Ayaczko:20220326095809j:image

崩れた石垣が悲しい。

あちこちに地震の影響が見られました。完全復旧にはまだまだ時間かかるのでしょうが、なんとか修復してもらいたいと願います。

 


f:id:Ayaczko:20220326095812j:image

唯一現存する重要文化財宇土櫓。それに続く続櫓は熊本地震で倒壊したそうです。

 

 


f:id:Ayaczko:20220326095817j:image

加藤神社がありました。

 


f:id:Ayaczko:20220326095820j:image

 

ここから15分ほど歩いて熊本博物館へ。

城内を時間をかけて見過ぎてさすがに足が疲れてきたのとお腹がすいてきました。朝早かったしね(笑)

 

この博物館へはお城に来た時と別の出口から出たら、そちら側は全く食べるところがありませんでした。博物館に喫茶店でもあるかなと期待したのですが、なかった!

 


f:id:Ayaczko:20220326095759j:image

熊本博物館。

お城のチケットとセット券で購入したもので、お城に関連する博物館かと思ったら、「熊本の」博物館でした。展示室に入ってまず目に飛び込んできたのは、

「熊本に人がやってきた」

そんな時代から!?思わず二人で叫びます。

 

空腹を我慢して見学(笑)

でも「肥後のやきもの展」があってテンション上がりました。

小代焼、松尾焼、網田焼、八代焼、天草の焼き物などなど!

 

 

さて、ちょうどお城の周回バスがやって来たのでそれに乗って上通りまで行きます。

鶴屋百貨店に入ってモロゾフでホットサンドを食べました!16:30にありつけたお昼ご飯。そしてやっと座れました。食べているものが大阪と変わりませんが、この際そんなこと言っていられません。

 

心残りは、間に合わずに小泉八雲の旧居へ行けなかったこと。

あ~~どこかさっさと進めればよかった~~。

晩ご飯を調達してホテルへ帰ります。

 

 


f:id:Ayaczko:20220326095746j:image

晩ご飯。熊本ビールと。さっきサンドイッチ食べたばかりで、私はサラダとおこわ。くまもん可愛い(笑)

 


f:id:Ayaczko:20220326095754j:image

このお酒も飲みました。

 



 


f:id:Ayaczko:20220326095749j:image香梅のお菓子、五十四万石。

 


f:id:Ayaczko:20220326095807j:imageあんこと求肥。これが美味しかった!!

買って帰りたかったのですが、その後このお菓子は見当たらずついに買えませんでした。

 


f:id:Ayaczko:20220326095731j:image

同じく香梅の陣太鼓。これもあんこと求肥

私が書くと同じく「あんこと求肥」となりますが、全然違う味わいのお菓子ですよ。

 

 


f:id:Ayaczko:20220326095804j:image

いろんな人たちのコンサート

f:id:Ayaczko:20220320005101j:image

 

f:id:Ayaczko:20220320005107j:image

 

先月から色々なコンサートに行っています。

帰国記念演奏会、コロナ禍で2年の延期を経て開催されたコンサート、作曲家の初となる作品個展。

演奏家、作曲家の個性が光り、それぞれとても心に響くコンサートでした。

私も刺激を受けて、コンサートへ向けてピアノに向き合います!!

先日、万博公園に観梅へ!

久々のお出かけ。

 

f:id:Ayaczko:20220313123035j:image

おなじみ太陽の塔

 


f:id:Ayaczko:20220313123026j:image

 


f:id:Ayaczko:20220313123029j:image

枝垂れ梅が綺麗です。

 


f:id:Ayaczko:20220313123017j:image

 


f:id:Ayaczko:20220313123023j:image

 


f:id:Ayaczko:20220313123032j:image

 


f:id:Ayaczko:20220313123020j:image

 


f:id:Ayaczko:20220313123014j:image

こちらの枝垂れ梅とっても綺麗!

 


f:id:Ayaczko:20220313123038j:image

 


f:id:Ayaczko:20220313123040j:image

いいお天気で気持ちよかったです!

 

 

 

f:id:Ayaczko:20220315235811j:image

桜餅。海太郎がホワイトデーに買ってきてくれました。

 

 

f:id:Ayaczko:20220315235835j:image

これも。あんこ入りわらび餅。