ピアノのお散歩

ピアニスト北中綾子のブログです。音楽やピアノのこと、趣味や日々のことを思いつくままに綴っています。

音楽に浸る日々 

ポーランドのお師匠さん、アンジェイ・ピクル先生がうちに滞在されました!!

駅まで迎えに行って、3年ぶり感動の再会!!

不思議なもので3年以上会っていないとは感じませんでした。

 

でもお互いの近況を話したりしていると、やはり3年の月日を感じます。たった3年なんだけれども、その3年の間にもお互いに状況は変わっています。

 

さて、初日は先生の好きなエビの夕食。

 

翌日は両親も呼んで、皆でお食事。


f:id:Ayaczko:20230207100651j:image

きのこのマリネ

ブロッコリースナップエンドウのエチュベ

ポーランドのソーセージ

まずはスパークリングワインで乾杯!!

 


f:id:Ayaczko:20230207100657j:image

メインは豚肉のプルーン煮込み。赤ワインと一緒に。

 

 

f:id:Ayaczko:20230208011206j:image

当然!?食後にはウォッカ

今回先生が持ってきてくださったのは、オギンスキのウォッカです。

 


f:id:Ayaczko:20230207100653j:image

デザートは、キャラメルとチョコレートのケーキ。金箔の飾りを忘れてしまいました。

このケーキはこの冬2回目の登場です。

 

 


f:id:Ayaczko:20230207100641j:image

先生から頂いたポーランドのお菓子。

 


f:id:Ayaczko:20230207100644j:image

秀衡塗りのお皿に入れてみました。

ジャムが挟んであってあんまり甘くないけれど、メレンゲの甘さとよく合っています。

ちょっとこう・・・雑な感じがポーランド(笑)でも美味しいんです!

 

土曜日と日曜日は、先生のレッスンが開催されました!

私のレッスン生からも数人受講されました。

 

レッスンでは歌い方、イメージ、音の出し方、作曲家の違いなどなど、言葉にすると単純になってしまいますが、とても豊かで濃密なレッスンでした。皆で音楽を共有する時間はとても幸せです。私も通訳しながら色々と勉強させて頂きました。

 

日曜日は公開で行われたので、聴講の方もいらっしゃいました。

午前中から開始し、お昼を挟んで午後に続きます。途中で少し休憩でティータイム。お菓子は私が焼いたフィナンシェです。

頼んでおいたので、海太郎がいそいそと運んできました。

 

レッスン終了後はリビングに移動し、受講された方、聴講の方、皆で先生を囲んで乾杯!

きのこのマリネ、ハム2種とサラミ、スモークチーズ、ピクルスとオリーブ、サバ缶とクリームチーズにクラッカー、パンを用意。朝の間に並べたり切ったりして用意しておきました!緊張の早起き(笑)

ホテルの朝食みたいと褒めてもらえました。

 

まずはスパークリングワインで乾杯し、更に1本、それから手土産の赤ワインも開けさせてもらいました。

 

今回はあんまり事前にお誘いせず、残れる方だけで軽く飲めるといいなあと思っていたのですが、当日誘ったにも関わらずほぼ全員の方と乾杯することができました。

 

先生も満面の笑顔でリラックスされたご様子。レッスンとはまた違う表情で、皆さんと色々なことを話していらっしゃいました。

私も、皆さんとわいわい、とっても楽しかったです。

レッスンから離れて打ち解ける時間だったので、先生にも喜んで頂けたし、パーティー開催してよかったと心から嬉しく思っています!!次の機会にも是非したいですね。

 

今回、初めてこうして自宅で立食形式のパーティーをしてみたのですが、ソファも移動したし、この形でうまくいくことが分かりました。これからも何かの折にできたらいいなと思います。

 

さて、私も、先生の音楽に触れ、ポーランドにいた頃のことを思い出したり、感慨深い日々を過ごしました。何か忘れていることがあるのではないか、もっと違う何かを大切にしなければいけないのでは、など、音楽とピアノへの向き合い方を改めて見つめ直さなければと思いました。素晴らしい先生に師事したのに、その何かを忘れてしまって、先生をがっかりさせてはいけないと心に思います。こうして、音楽を思い出させてもらえる機会があることは本当に恵まれていることなので、それを活かせるように、まずは4月末のコンサートに向けて、ピアノと向き合っていこうと思います。

 

 

駅までお見送りする直前に先生と食べた、りんごとドライフルーツをたっぷり入れたキャラメルのパウンドケーキ。先生が来られる前日に焼いておきました。

食事、トルテ、ケーキとたくさん作ってくれたね!と先生に驚かれましたが、ピアノは!?と声が聞こえてきそうでした(笑)

 

先生を見送ってからも、しばらく幸せな余韻に浸っていました。

 

今回は写真があまりありません。何かとその場に追われて、写真をすっかり忘れてしまいました。

 

音楽と牡蠣パーティー

明日からポーランドのお師匠さん、アンジェイ・ピクル教授がうちに滞在されます。

週末の土曜日と日曜日は公開レッスン。

ここ数日は、先生滞在中の食事を考えたり、公開レッスンのためにピアノ室の準備をしていました。椅子足りるかな、スリッパ足りるかな、などなど。

先生とお会いするのはコロナ禍前から約3年半ぶり。先生と共に音楽に浸れる日々がとっても楽しみです!

 

 

さて、先日、ある方が大きな発泡スチロールにぎっしり詰まった牡蠣を届けて下さいました!!!

 

f:id:Ayaczko:20230202010539j:image

 

とても多いので、牡蠣が大好きな両親を急遽呼びました。遠いけれど牡蠣と聞けばすぐやって来た両親。

 

そして、届けてくださった方が到着され、鍋とレンジを使って、どんどん次から次へと蒸してくださいました!!ふわ〜と漂う磯の香り。

 

美味しい!!!味付けは何もせずに、そのまま食べます。

新鮮で濃厚な牡蠣をこんなにお腹いっぱい食べられるなんて幸せ。

無言でひたすら食べる私たち家族。

 

蒸した鍋には牡蠣のエキスがあるので、最後はご飯を入れて雑炊に。

この時は食べるのに夢中すぎて写真1枚もありません(笑)

皆で食べて楽しかったです。

 

5人で食べてもまだ残っていたので、翌日も堪能しました。

 

 

f:id:Ayaczko:20230202010558j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20230202010601j:image

身がぷりぷり。

 

タルトとアフタヌーンティー

年が明けて、研究会で演奏してきました。お正月は練習できなかったので、直前まで練習が大変ですが、こういう機会があると次へ向けてのステップになりますね。

 

終わってから手間のかかるタルトを・・・。

 

f:id:Ayaczko:20230113204354j:image

りんごのタルト。

りんごをじっくりキャラメリゼして、タルトと一緒に焼き込みました。

シナモンをふって出来上がり。

 


f:id:Ayaczko:20230113204358j:image

 


f:id:Ayaczko:20230113204348j:image

余ったりんごでアップルパイ。パイシートを使っているので簡単です。

 


f:id:Ayaczko:20230113204351j:image

豪快に一気に半分食べました(笑)

 

 

f:id:Ayaczko:20230119001806j:image

休日の午後、アフタヌーンティー

生ハム&チーズ&きゅうりのサンドイッチ

レタスのサンドイッチ

コーヒーのクッキー

チョコのフィナンシェ

レーズンのスコーン

紅茶はロンネフェルトのブラックトフィーです。

 

アフタヌーンティーはコロナ禍になってから家での時間を楽しむために始めたのですが、お酒の時間とは違う幸せを感じます(笑)

新年 2023

明けましておめでとうございます。

2023年が素晴らしい年となりますように。

 

12月30日から、キッチンのオーブンがフル稼働。

キッシュ、クッキー、フィナンシェ、ケーキ、色々焼きました。

 

お正月は家族が揃いました。

そして、元旦は親戚が集まって新年会。

 

大きな公園にも行き、大きな滑り台を滑りまくるのも恒例になっています。親戚の子どもとよく遊びました!

 

子どもが寝た後の夜には飲み会が開催されます。

海太郎は焼酎が30度と知らず、原液でグビグビ飲んでしまったらしく翌日ダウン。皆に、強いんだな〜と眺めてたけどやっぱりダメだったんだねと言われていました。

 

皆でとても賑やかに楽しく過ごしました。

 

今年も音楽を深めていけるよう真摯にピアノに向き合っていこうと思います。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 


f:id:Ayaczko:20230105001013j:image

お正月のケーキは、チーズとマロンのバターケーキ。

大晦日 2022

毎日楽しく過ごしている間に、もう今年も終わりです。

 

今年はどんな年だったでしょうか。

リサイタルは昨年に続きポーランドプログラムを演奏することができました。

やっぱり素敵です、ショパンシマノフスキも。今後も深めて温めていきたいプログラムです。

 

また、ピアノレッスンでは、ピアノを通して、生徒さんお一人お一人と深く関わることができて、とてもいい仕事に携わっているなと改めて実感します。

そして、初めて大人の生徒さん対象に2台ピアノを活用したサロンパーティーをすることができ、温めていた企画を実行に移せて嬉しいです。

次回は2月の予定で、今後このパーティーは定着していくと思いますが、また形を変えていくこともあるだろうし、楽しみがひとつ増えました。

 

旅行もたくさん行きました!

海外はまだ行けませんでしたが、来年は行けるかしら。

 

たくさんの皆様のおかげで、この年を振り返ってみて、楽しかったことばかりです!!

そして、よく食べてよく飲みました(笑)

充実した1年でした〜。

 

さて、お正月用にケーキを焼いて、キッシュを焼いて、準備します。

 

今年も1年ありがとうございました。

皆様よいお年をお迎えください。

 

年末ディナー

クリスマスと忘年会。

それぞれ、親戚や友人を招いてディナーをしました。

 

クリスマスディナーは昨年に続き、叔父と、今年は母も加わって4人。


f:id:Ayaczko:20221229122446j:image

アボカドと海老のキッシュ、サーモンのマリネをきゅうりで巻いたもの、かぶとラディッシュのエチュベ、きのこのマリネ。

 

まずはシャンパンで乾杯!

 


f:id:Ayaczko:20221229122449j:image

メインは煮込みハンバーグ。なんと海太郎作です!

赤ワインは持ってきてくれた2007年もの。

 


f:id:Ayaczko:20221229122453j:image

アップでどうぞ。

 


f:id:Ayaczko:20221229122502j:image

デザートは、チョコレートケーキ。

 

時間が経つのはあっという間。時間はたっぷりあるわ~と思っても、最後はお帰りの時間を気にしながらになってしまいますね。

 

 

そして忘年会のディナーには友人ご夫妻。

よく飲むことを想定して、クリスマスの時よりも品数を多く・・・。

 


f:id:Ayaczko:20221230212747j:image

かぶとラディッシュのエチュベ、きのこのマリネ、大根のサラダ、生ハムとイチジクのパイ、モッツァレラチーズとオリーブ。

 

 

 

f:id:Ayaczko:20221230182325j:image

 

 


f:id:Ayaczko:20221230182329j:image

ししゃものエスカベッシュと、牡蠣のゆず風味のオイル煮。

ししゃもが見えません(笑)

白ワインはニュージーランドピノ・グリ。

 

このあたりでシューマンの話になりました。シューマンの音楽の何が魅力的か。

 


f:id:Ayaczko:20221230182334j:image

メインは牛すね肉の赤ワイン煮込み。

バローロと合わせました。

更にチリのカベルネ・ソーヴィニヨンにも進み、お勧めの日本酒も試してためしてもらいました。

 


f:id:Ayaczko:20221230182338j:image

以前にも作った、アールグレイのタルトに紅茶クリームをのせてチョコクリームを絞りました。

 

ずっと飲んで食べてました。

そしてよく喋りました!

 

 

チョコレートのケーキ

f:id:Ayaczko:20221204215640j:image

コーヒーのバターケーキにクルミのヌガーとクランブルをのせて焼きました。

タイトルがチョコレートのケーキなのに、早速チョコとは関係ありません(笑)

 


f:id:Ayaczko:20221204215643j:image

 


f:id:Ayaczko:20221204215647j:image

翌日はシュトーレンも一緒に。

12月といえばシュトーレン。いつから日本でもあちこちで販売されるようになったのでしょう?

私はポーランド留学中にドイツで買ってきたシュトーレンが美味しくて感激した覚えがあります。

 

 

f:id:Ayaczko:20221211152844j:image

友人が遊びに来たのでケーキ。

 

 

f:id:Ayaczko:20221211223718j:image

チョコのムースとキャラメルミルクチョコのムースのケーキ。ラムレーズン入り。

もっとラムレーズン入れてもよかったなと思いました。

 

 

f:id:Ayaczko:20221227134549j:image

再びチョコのケーキ。チョコのムースと、チョコクリームの二層です。チョコのムースは、前のムースとは作り方が違うのです。

 

 

f:id:Ayaczko:20221227134634j:image

中にはりんごのソテー入り。